ハンドメイド作家の皆さん、ブログやってますか?
- ブログを書いてみたいけど意味あるかな?
- ハンドメイド作家の文章なんて誰が読むの?
- そんなことより作品を作っていたい。
このように思っているハンドメイド作家さんはいませんか?
そんなのもったいない。
特に作家活動を始めたばかりの方はブログはやったほうが良い。
それはなぜか。
作家には、作品を作ること以外に、「認知(自分を知ってもらうこと)」と「理解(他人を理解すること)」の2つがとても大事だからです。
今回は「ハンドメイド作家がブログをやるべき2つの理由」を解説いたします。
これから活動していく初心者作家さんに特にお役に立てると思いますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
1.認知してもらうため
ブログ、InstagramやTwitterなど、その他の発信方法もふくめ、やる理由の第一は「認知のため」です。
はじめたばかりの無名作家のことなんて誰も知りませんし、何をしているかも知りません。
そんな状態で物が売れることは無いです。
この作家は何を売っているのか、何を作っているのか、どんな人なのか。
そして「この人は自分にとって有益か?」を判断してもらえるツールとして、ブログは有効だと考えます。
あなたはものを買ったり情報をとるとき、なにで判断しますか?
多くの方はホームページやブログ、SNSをみて信頼できる相手かを判断します。
全く情報の無い相手と、情報が多く、人となりが分かる相手だったら、後者から買いたいと思いませんか?
認知してもらうことは作家活動の第一歩です。
SNSも有効ですが、もっとじっくり書いたり、情報をストックできるのはだんぜんブログです。
私のサイトにアクセス解析があります。
noteをはじめとする各発信から、youtubeや販売サイトへの流入が確認されています。
私はジュエリーを売っていますが、同時に作家さん向けの情報発信やファイルの販売もしています。知ってもらってなんぼ、何もしなければ誰にも知られずに終わっていたと思います。
発信をしていなければ、地味な在庫管理のファイルが売れることもなかったでしょう。
本当に困っている方、ほしい方に届けば、必ずものは売れると実感しました。
だから全力で発信するのです。
2.自分以外に目を向ける訓練
なんのこっちゃ?と思いましたか?
これは作家本人が気づいていないことかもしれません。
それは「他人を理解する」ことです。
わたしは認知のための活動より大切なのではないか、とさえ思います。
なぜなら、作ることが大好きな人間は、
自分の思いが強すぎてお客さんを置き去りにしがちだからです。
「ドキ!」っとした方いますよね。
わたしもずっとそうだったので耳が痛い・・・
ものをつくる人間は「作りたい!」が第一なので、自分勝手になりやすい。
趣味で作っているときは良いのですが、自分以外の人間に理解してもらえないと物は売れません。
ブログを書こうと思ったら、どんな人に何を伝えるかをまず考えます。
何を伝えるか、どう伝えるか、どこまで伝えるか。
どうやったら理解してもらえるかを、常に考えなくては書けません。
書く内容は商品のことや身の回りのことですが、これは有益か?読みやすいか?と伝える相手のことを考えながら書くことで自分勝手になりにくいです。
誰にも知られていない赤の他人(自分)を知ってもらい、好きになってもらい、最終的に商品を買ってもらう。
そのためには何を求められているかを知り、どうしたら伝わるのかを考えることが必要です。
とはいえ文章は難しい
ハンドメイド作家にとってブログは、積み上げて大きく育つコンテンツとしてとても価値があります。
流れて消費されるのことの多いTwitterなどのSNSとはちがう役割なのです。
とはいえ、文章を書くのは難しいですよね。
作品を作るより難しいかもしれません・・・
でもそれが、イコール「ひとに理解してもらうことの難しさ」なのでは?と思います。
それでもブログを書く理由
それでも書くのは、ものが買われる時に必要な「信用」が積みあがるからです。
認知され信用されて初めてものは買われていくので、その活動をサボるわけにはいかないのです。
Twitterの方がやりやすいという方も多いかもしれません。
でも、毎日つぶやいたり、つい愚痴ってしまったり、他の作家に気を使って言いたいことが言えなかったりと、発信するのが面倒になることもありますよね。
Twitterでこまかくつぶやいたものをまとめてブログへ編集する、ブログの内容を小出しにしてTwitterで流す、画像や動画をつけてInstagramにも展開するなど、大きなサイクルに組み込んでいけば負担も少なく、一貫したスタイルで活動が出来ますね。
SNSももちろんやる。でも本家サイト、ブログも持っておく。
いかがですか。
あなたもいっしょに頑張ってみませんか?
ブログをやったらオマケがついてきた。
ブログのメリットデメリット
ブログを始めて気が付いたことがあります。
おしゃべりや情報収集、販売文章のトレーニングになっていることです。
文章はすべての基本になります。
SNSはもちろん、販売文章(セールスライティング)を書くときも文章力は必要です。動画や音声配信をやろうと思っても、構成、台本、何をどう伝えるかは、文章から始まります。
ブログを書くことで、読む相手のことを考えることができ、客観的に自分のブランドを見ることができるのです。
さらに、内容や分かりやす文章について調べる過程で、検索の仕方や情報のとり方の勉強もできます。良いことばかりですよね。
デメリットは・・・
「めんどくさい」
「慣れるまで時間がかかる」
くらいです。
これは継続すれば無くなるものです。
まずはブログを始めてみよう
有料で始めるには最低でも月1,000円くらいはかかります。
設定や手続きなど手間がかかるため、パソコンはあまり得意じゃないな、という方にはnoteがおススメです。
アカウント登録だけで始められて、ショップリンクやマガジン作成、SNS連携もできます。
有料記事やサークルも設定できるため、note内でマネタイズも可能です。
私はnoteで雑記ブログとマガジンを書いています。
有料記事からファイルをDL販売、ここから派生してstoresでのDL販売にもつながりました。
このように、活動の幅が広がるのは、とにかく発信を続けていたからだと考えています。
すぐに始めたい方はnoteはおすすめですよ。まずはアカウント作成から。
実際私もnoteから雑記ブログをスタートし、アメブロ、本家ブログ(ここ)へ再編集して転載しています。
と言っても、すべて違う文章を考えているわけではありません。
各プラットフォームのカラーに合わせて文の長さや言葉を変えてupしているので内容は同じです。
現在はこのブログとnoteを中心に、アメブロやTwitter、youtubeにも展開。
本家のブログサイトを充実させ、こちらをメインにしていくように設計しています。
とにかく読みやすく、読んでくださる方の利益を意識して書くようにしています。
文章のプロから見ればダメダメなところもたくさんありますが、それでもいいのです。
とにかく「認知してもらう」ことと「他を理解する」ことです。
そして最終的に商品を買ってもらうことが目的なのです。
いかがですか、ブログ書きたくなってきましたか?
しっかり発信したいハンドメイド作家さんへ
ここまでお読みくださった方は、すでにやる気になっているか、無料ツールはクリアしている方だと思います。
この先は、無料ブログではなく、自前のブログを始めてみたい方へ簡単に解説です。
ハンドメイド作家のブログ 必要なものは3つ
必要なものは3つあります。
- サーバー
- ドメイン
- WordPress(ブログを書くための編集ソフト)
編集ソフトと言っても昔のようにCD-ROMなどを買う必要はありません。
すべてネット上で完結します。
サーバーとドメインはセットで申し込みができます。
主要なサービスのリンクを貼り付けますので、参考にしてみてください。
まずは私が利用しているサーバーから。
お名前ドットコムです。
私は2021年に、お名前ドットコムでサーバーとドメインを同時契約しました。
キャンペーンや条件を調べると、同時契約でドメイン永年無料(サーバー代のみ)や、格安ドメインなど見つかります。時期によって違うため注意して調べてくださいね。
料金は一定ではなく、ドメインの種類(.comや.jpなど)によって変わります。
次はラッコサーバーです。
ラッコサーバーの「かんたんブログスタート」も同時契約が可能です。もちろんWordpressもついています。
また、サーバーとドメインを別々にも契約できます。
くわしくはラッコサーバーサイト内の説明をご覧ください。
ラッコのサービスは骨太
ラッコサーバーは、名前もメインキャラもかわいいのに、サービスはわりと骨太ですごい。
キーワード検索で有名な「ラッコキーワード」と同系列のサービスです。
さすが有名ブロガーさんたちが使っているだけあります。
ノウハウ系のハンドメイド作家さんはラッコの各サービスに登録しておくと便利だと思います。
ラッコは他にも中古ドメインの販売なども手掛けています。
サイト売買やブログ運営に興味がある方は一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
ラッコキーワードのアカウント登録は無料です。
WordPressは契約後に設定するとすぐに使えるので、別々に用意する必要はありません。
特に初めて契約するときは、サーバー&ドメイン同時契約でWordpressがほぼついてきます。
不安な方は各サービスの説明やお問い合わせでご確認くださいね。
まずは無料ブログで書くことに慣れ、それから本格的に始めることをおススメします。
本格的に始めたくなったらドメインとサーバーを契約し、Wordpressを導入しましょう。
それでは、今日もよいハンドメイドライフを。
コメント